チュチュをつくります。 発表会で着用するチュチュの製作の依頼です。 実際に上の写真のようなチュチュができました。 なるべく材料費をかけずに、モデルの体に合った、思い通りの形のチュチュができるように、いろいろ工夫しました。 チュチュの構造理解、…
服作りを独学で初めてもう2年が経ってしまった。 これを機に、服をつくろうと思い始めてから今までの経験の中での山と谷、そこからUpcyclingまでの道のりを、忘れないように、書いてみたいと思います。 はじめてみるにも道具と機械が必要 服を作ってみよう…
とても普通のタートルネックです。 これができるまでのイメージ図と型紙の紹介、創作過程で難しかったことをかいてみます。 原案 もともとはこの手書きのデザインからはじまった。 寒さをしのぐための普段着に 庭仕事をするときの作業着に 冬のサイクリング…
左上2目とび交差(間裏2目)の編み方
洋裁CADには、部品のファイルにシンプル袖という型紙が入っている。 洋裁CADをインストールした時に、すでにこの型紙が入っていたために、今まで、袖の製図をしたことがなかった。 シンプル袖には5つの数値要素があり、それぞれの数値を変えるだけで、どん…