MENU

【材料と型紙とつくりかた】肩かけ/てもち ツーウェイ アイフォンケース (もちてをつくる) 2色使いの縄の編み方

手編みもしての文字と青と黄色のひもで編んだ縄



この記事は

 

【材料と型紙とつくりかた】肩かけ/てもち 

ツーウェイ アイフォンケース (材料編)

の続きです

 

 

atelier-hagire.com

アイフォンショルダーケースの

制作は大きく

3ステップに分かれています

 

この記事では

ステップ1の

バッグの

もちての編み方

書いています

 

 

 

もちてを編む

 

もちては

1本の

太い縄です

 

黄色と青色のひもで編んだ縄と縄先に絡めたリング

 

この縄は

2本の色違いのひもを

手で編んで

くられています

 

黄色と青色のひもで編んだ縄

 

縄の編み方

 

完成品は

青と黄色のひもで

編まれていますが

 

(ひもの素材や、太さ、長さは材料編の記事で確認できます)

 

 

atelier-hagire.com

 

 

今回、編み方の説明では

 

編み目がクリアに写るように

プラスチックのひもを使っています

 

もちての縄の編み方 ステップ1~5

赤と黄緑色のひも

赤と黄緑色のひもを輪にして合わせる

赤と黄緑色のひもを合わせて赤色のひもの先端を輪の中にいれる

赤色のひもを引っ張って黄緑色のひもに固定する

赤いひも2本と黄緑色のひも2本分けて重石を置いて固定する

 

 

 

もちての縄の編み方 ステップ5~11

1番のひもを輪にして固定する

2番のひもを輪にして固定する

3番のひもを輪にして固定する

4番のひもを輪にして1番の輪の中に入れる

1番と4番、2番と3番を束にして左右に引っ張る

縄の網目の拡大

 

結び目ができました

 

これを繰り返していきます

 

もちての縄の編み方 ステップ 11~15

ひとつめの編み目ができたら

 

同色のひもを束ねて

左右に分けてから

 

ふたつめの編み目を

編み始めます

赤いほも2本と黄緑色のひも2本を束にして引っ張る

 

 

なんこも編み目を編んで

3番のひもが

15センチ程の長さになったら

終わりです

 

終わりにさしかかったら、

最後の編み目の

3番のひもを

たるませます

 

3番のひもをゆるめる

 

1番と4番のひもを右手でもち

2番と3番のひもを左手でもって

しばります

 

4本のひもをむすぶ

 

最後に、3番の輪になっている部分以外の

すべてのひもの先端を

編み目と隣り合った

ぎりぎりのラインで

カットします

ひものカットする位置とはさみのアイコン

 

 

 

切ったひもの先の処理

瞬間接着剤で固定するか

化学繊維の場合は

火であぶって固めます