MENU

【材料と型紙とつくりかた】肩かけ/てもち ツーウェイ アイフォンケース (材料編)

青色の合皮でできたアイフォンケースのてもち部分とショルダーストラップ部分



アイフォン8を入れる

バッグをつくりました

 

このバッグはふたつの機能を持ち合わせています

 

  • ショルダーバッグとしての機能
  • 手持ちバッグとしての機能

 

また、低予算で

時間をかけずにつくることをモットーに

デザイン、縫製されています

 

なので

原料コストは最小限で

複雑な作業工程は含まれていません

 

とはいっても、チープな印象にならないよう

 

ユニセックスな色合いと雰囲気が出るように

 

デザインしました

 

写真のポシェット部分は

アイフォン8のサイズでつくられていますが

 

製作編で紹介する型紙は

どんなサイズのスマートフォンでも

応用できる仕様になっています

 

この記事では

このアイフォンバッグをつくるための

細かな材料について

記しています

 

 

 

機能とデザイン

 

てもちバージョンのデザイン

 

黄色と青のひもの手編みの縄

もちてになります

 

スクビドウーの編み方で編んだ青と黄色の紐

 

この縄のつくりかたは

製作編の

もちてをつくる

で詳しく説明しています

 

 

atelier-hagire.com

 

 

肩かけバージョンの機能の特徴

 

ショルダーストラップの長さが

3段階で調節できるようになっています

 

カシメタイプのシルバーのスナップボタンがついた青い合皮のショルダーストラップ

 

カシメタイプのシルバースナップがついたショルダーストラップがついたアイフォンケース

 

材料を購入する

 

合皮(フェイクレザー)

 

ポシェットとショルダーストラップの部分につかう

青色の合皮(フェイクレザー)を購入します

 

わたしはたまたま

蚤の市で3ユーロで購入しました

 

3€の青い合皮の表と裏

 

 

安い生地屋さんなどで購入する場合は

50センチ×50センチ

の生地の長さがあれば

 

十分です

 

合皮の厚みについて

 

厚みがありすぎると

縫う時に、苦労します

今回使用した合皮の厚みは

 

約1ミリ

です

 

合皮の光沢について

 

今回のデザインでは

光沢が控えめ

マットな色合いと肌触りの

合皮を使っています

 

item.rakuten.co.jp

また、伸縮性を伴わない合皮

おすすめです

 

ストレッチがきく合皮の場合

型崩れを起こしやすいからです

 

ポシェットの入れ口

 

ポシェットの入れ口の縁周りに

黄色いベルベットのリボン

接着しています

 

黄色のベルベットリボンで縁取りした合皮のアイフォンケース

 

デザイン面では

アクセントになり

縫製面では

接着することで

バイアス処理の手間が

省ける

 

というメリットがあります

 

ベルベットリボン

幅2,5センチ

 

1メートルあれば

十分です

 

item.rakuten.co.jp

 

持ちての縄編みにつかうヒモ

 

カラー ロープ 青 

太さ-細(約3ミリ)

3メートル

 

カラー ロープ 黄色

太さ-細(約3ミリ)

3メートル

 

 

item.rakuten.co.jp

 

 

ロープの素材

 

素材は、今回、特にこだわりませんでした

 

ただ、

麻のようなざらついた天然素材よりも

 

ビスコーズや、アクリルのような

 

化学繊維素材のロープの方が

 

合皮の質感と

マッチするので

 

おすすめです

 

ヒモの太さに要注意

 

2,5ミリ~3ミリがベストです

 

これ以上細くなると、デザインに影響がでてしまうかもしれません

 

これ以上太すぎると、縄を編むときに、編みずらくなってしまいそうです

 

アクセサリー

 

アクセサリーは

サイズが肝心になります

 

ショルダーストラップが

太すぎて

穴に入らない

 

スナップボタンが

ショルダーストラップの端から

はみ出してしまう

 

というハプニングを

防ぐために

 

アクセサリーの

サイズに注意して

購入します

 

アクセサリーのサイズと個数

 

ナスカン

2個

■サイズ:
本体:全長50mm 幅19mm リング内径12mm

 

 

 

リング

2個

リング 内径15mm

 

 

 

単品で購入するって

なかなか難しい

 

と思っていたら

ナスカンとリングがセットになっている

これをみつけました

 

item.rakuten.co.jp

ナスカン、リングとも

今回のサイズ条件と合致しています

 

ヨーロッパからは

単品で購入できる

こちらのショップが

便利です

(実際に購入したショップです)

www.etsy.com

www.etsy.com

 

ナスカン、リング、共に

色は、黒みがかった銀

選びました

 

 

 

カシメタイプのスナップボタン

6セット

直径:約10mm

item.rakuten.co.jp

 

色は、シルバー

チョイスしました

 

銀色内径1ミリカシメタイプのスナップボタン、4パーツ

 

カシメタイプのスナップボタンは

4つの部品で

1セットです

 

トンカチをつかって合皮に食い込ませるため

頑丈で、外れてしまう心配もありません

 

 

レザークラフトなどでも

このタイプの金具が使われているのを

目にします

 

 

縫製の材料

縫い糸

ミシン糸 太さ 60~70太さ 青色か黒色

 

DCMコットンの青色ミシン糸

 

手縫い麻糸 黒か青色

針1本

 

黒の麻糸と手縫い針

 

 

 

道具

ミシン

注意:もちろん手縫いでも可能です

手縫いの場合は、強度のある麻糸がおすすめです

 

トンカチ

スナップボタンをつけるときに打ち具としてつかいます

 

木製の取っ手がついたトンカチ

 

 

目打ち

これもスナップボタンをつけるときに

ツメをねじ込むためにつかいます

 

また、ベルト押さえを手縫いする際の

穴あけの作業でつかいます

 

青い合皮に突き刺した目打ち

 

革用の接着剤

 

革用の強力接着剤

 

革用のボンドよりも強力な

接着剤の方が

ベルベットのリボンが

合皮にきちんと貼り付いて

 

剥がれたり

しません

 

item.rakuten.co.jp

 

これで、すべての材料と道具が

揃いました