MENU

バレエ衣装 本格 チュチュをつくろう その4

テキストとチュチュをはいたおんなのこ


バレエ衣装 本格 チュチュをつくろう《その1》《その2》《その3》の続きです。

 

atelier-hagire.com

atelier-hagire.com

atelier-hagire.com

 

 

その4では、実際にチュール生地がどれくらい必要なのか

という疑問を解決していこうと思います。

 

チュールの長さを出す前に

1枚のチュールスカートの構造について

この1枚のスカートは小さなチュール生地を組み合わせてつくられています

 

白いチュール生地のスカートの3D画像

では、何枚の、小さなチュール生地を組み合わせて作られているか、ということを確認しておきたいと思います。

複数枚のチュール生地の組み合わせ

このスカートをつくるためには、まず、このように6枚のチュール生地を、ミシンで縫い合わせ、一連の長い生地にします。

チュール生地をつなげて長い布にしたときの3D画像

それからギャザーをよせていきます。

ギャザーをよせると、こんな感じになります

チュール生地のギャザーよせスカートの3D画像



これをツンのウエストの円周に沿って縫い合わせていくと、スカートになるというしくみです。

ピンクのチュール生地のスカートとパンツの3D画像

黒線がツンの円周

 

チュールスカートの段数

今回はスカートを6段

上から順に縫いつけていきます。

下の数字がふってあるラインが、スカートを縫い付ける位置です。

 

ブルーのパンツの腰回りにラインが入っている3D画像

 

1→1枚目のスカートの縫い付け位置

2→2枚目のスカートの縫い付け位置

3→3枚目のスカートの縫い付け位置

4→4枚目のスカートの縫い付け位置

5→5枚目のスカートの縫い付け位置

6→6枚目のスカートの縫い付け位置

 

 

各段の円周

1段目と6段目の円周の長さを比較してみます。

2本の円を描いたリボンの3D画像

2本のリボンを輪にして上下に並べ真上からみたときの3D画像

上の図を真上からみたとき

アンダーウェストとヒップ

6の円周が1の円周よりも少し大きくなっているのがわかります。

 

が、アンダーウェストのライン

が、ヒップのライン


1~6までの円周を、各段ごとに、緻密に算出するにはかなりの手間がかかるので、今回は

 

1、2、3 → アンダーウェストの円周を適応

4、5、6 → ヒップの円周を適応

としたいと思います。

輪になったリボンを上下に並べて数字をふった3D画像



輪になったリボンを上下に並べて数字をふった3D画像

チュールの横の長さと円周の長さ

ギャザーを寄せたあとの、ツンに縫い付ける前のチュールの生地の横の長さは、

円周と同じ長さになにます。

ギャザーを寄せた白いチュール生地の3D画像

この横の長さを間違えてしまうと、

ツンに縫い付けたときに、チュールが足りなくなる、というハプニングが起こります

白いチュールのスカートとパンツ

 

 

必要なチュールの長さ(横幅)の算出

算出のために必要な数字

アンダーウェスト

ヒップ 

このふたつです。

 

ここからは、わたしが実際に使った数字を例に、計算方法を記述していきたいと思います。

 

アンダーウェスト 45.5cm

(1、2、3段目のチュール生地の横の長さの算出につかう数字)

 

ヒップ 48cm

(4、5、6段目のチュール生地の横の長さの算出につかう数字)

1、2、3段目のチュール生地の横の長さの算出

算出の順序と計算式

①まず、ギャザーを寄せ終わったあとのチュールの横幅の長さを算出します。

ツンに縫い付ける前の、完成したスカートの横幅全長です

チュールの横幅全長をだすための計算式

②次に、6等分にします。6等分にすることで、組み合わさっている生地の1枚分の横幅の長さがわかります

チュール全長横幅÷6=チュールのひとこまの横幅

③チュール1コマの横幅は、ギャーザーを寄せたあとの横幅です

ギャザーを寄せたあとは、生地が伸縮しています。

ギャザーを寄せる前の、平らな状態のチュール生地の横の長さはどのように出すか。

白いチュール生地を6等分にしたときの3D画像

 

伸縮率

ハードチュール生地を実際に利用して、伸縮率はいったいどれくらいなのか、実験してみました。

 

結果、伸縮率は0.22%

でした。

この数字を使って、ギャザーを寄せる前のチュール1コマの横幅を出します。

ギャザーを寄せる前のチュールの横幅を求める計算式

最後に縫い代を足すのを忘れずに

上の赤い線

縫い代です

各チュールのコマの両脇に0.5cmの縫い代がつきます。

よって、

40cm+縫い代1cm(0.5×2)=41cm

になります。

《その5につづく》